こんなの見たことない!ユニークなマスキングテープの使い方アイディア10選
日本で生まれたマスキングテープは「Washi tape」と名前を変えて、今世界中で愛されています。今回は「わぁ!こんな使い方があったんだ。」と驚きがいっぱいの海外マステファンのクリエイティブな使い方を10個厳選しました。
1)マスキングテープから羽が生まれた
Photo:Source
爪楊枝とマステとハサミがあれば誰でも簡単に作れますね。マステに切り込みを細かく入れるのがポイント。
2)パソコンのキーボードをデコってみる
Photo:Source
ノートや手帳にマステを使うのは一般的ですが、パソコンのキーボードだってマステを使えばこんなに可愛くなります。
3)こんな風にペアにして一緒に渡そう
Photo:Source
ちょっとした場面でも手軽に使えるのがマステの嬉しい特徴。2つの物を一緒に誰かに渡したいときは、マステでくっつけよう!
4)マステなおしゃれ系キャンドル
Photo:Source
キャンドルに灯をつけるときにも一工夫。容器の外側にお気に入りのマステを使えば、世界に1つのオシャレキャンドルに大変身。
5)カップケーキ用フラッグ
Photo:Source
コチラも爪楊枝とマステとハサミがあれば3分でできるミニフラッグ。カップケーキにちょこんと挿せば、インスタ映えもバッチリですね。
6)アイスの棒でオリジナル人形を作ろう
Photo:Source
スティックアイスを食べ終わったら、その棒を捨てずに再利用してみませんか?マステを使えばこんなにかわいい人形も作れちゃうんです。
7)ドアだって好きな色にしたい
Photo:Source
使い方はまさに無限大。マステを使えば、ドアだって今の気分で簡単に模様をチェンジできるなんてびっくりですね。
8)マステなオリジナルカレンダー
Photo:Source
自分好みの大きなカレンダーが見つからない?なら、マステを使って壁上に作ってみましょう!月ごとに色を変えるのも楽しそうですね。
9)ついには車まで!
Photo:Source
ミニクーパーもマステでこんなにカラフルに変身。街中でこんな車を見かけたら、思わず記念写真を撮りたくなります。
10)たくさん集めたら、もう重ねて置くだけ!
Photo:Source
もうすでにいっぱいマステを持っているよ!こんなあなたは色味を揃えて積み上げ、そして並べてみましょう!ステキなインテリアアイテムになります。
\ 春のマスキングテープまつり /4月19日まで、海外のマステが2980円で送料無料にっ!
この機会にぜひ台湾や香港のクリエイターが作り出す
ユニークなマステを使ってみてくださいね
▷▷ こちらでチェック
Pinkoi編集部おすすめの文房具はこちらから
✎ ✎ 要チェック!2017年Pinkoiマスキングテープ人気ランキング
✎ ✎ 手紙や贈りものを素敵にアレンジ!シーリングワックスを使ってみよう
✎ ✎ Pinkoi CEO厳選!オフィスタイムを充実させる3つの卓上アイテム
✎ ✎ 人気台湾人クリエイターがおすすめする3つのマスキングテープ活用法
テキスト:岸本洋子
記事執筆者は、外部サイトやブロガー・デザイナーが発信する情報、他者の著作物を引用する場合、必ずその帰属を表示します。引用元が不正確であった場合、または記載漏れは意図的になされたものではなく、通知を受けた後に修正を行います。Pinkoiで公表された全てのコンテンツを「私的使用」並びに「営利目的」で使用する場合には、以下のルールを遵守してください。
- 必ず引用元としてPinkoi.comと明記の上、URLをリンクしてください。
- 必ず本来の記事内容を保持してください。掲載されている全ての文章データ及び画像や動画、logoを無断で変更する事は禁じられています。