素材 : 磁器
サイズ : 径約10センチ 高さ 約5センチ
原産国 : 日本
ココナッツボウルのような、自然のくだものやナッツをくり抜いてできたうつわをイメージして、coco(ココ)と名付けました。
ヨーグルトやフルーツ、サラダ、デザートなど、朝の食卓にぴったりなデザートボウルです。
鮮やかな釉薬の色合いは野菜や果物の色がとてもよく映え
美味しそうに見せてくれるだけでなく、食卓を明るく華やかに彩ります。
また、朝ごはんだけでなく、和の酢の物やピクルスなど、夜の食卓でも幅広くお使いいただけます。
さまざまなシーンに対応できるよう、手のひらにすっぽりと収まる#1、少し深さのある#2、口が広くやや浅めの#3の三種類をご用意しております。
AYAKO SASAKI porcelainのうつわは石膏型の中に磁器の泥漿を流し込んで作る、泥漿鋳込みという技法で作られています。
普通、型の原型はろくろでシンメトリーな形に作られることが多いのですが、
cocoの型は原型から手びねりで成形し、手びねりの持つ有機的で優しいフォルムを残すために型から外した後も口の部分は手作業でゆっくり丁寧に削っているため、工業製品にはない独特の佇まいに。
また、使用されている釉薬はオリジナルで他にはない独自のブレンドで調合されており、銅や鉄などの金属を特殊な釉薬に混ぜて焼成することにより発色させた、自然な化学反応が作り出した色合いです。
一点一点手作業で施釉されており、一つのうつわの中に流れた部分、薄くなった部分など、さまざまな景色が見られます。
一つとして同じものはありません。
朝の食卓とともに、そんな焼き物の味わいも楽しんでいただければ幸いです。