焼き締めの角型のプレートです。
高さはほとんどありませんが、ふちが少し上がっています。
高温で焼き締めているため、面が平らではありません。
和洋どちらにも使えるデザインです。
約19.5㎝ × 約19.5㎝
・「焼き締め(やきしめ)の器」
器はすべて、自作の「薪窯」で丸4日間かけて焼き上げています。
高温でぎゅっと焼き締めているので、「焼き締め」と呼ばれます。
釉薬を使わず、土のもつ土味(つちあじ)を引き出すような
焼き方を心がけています。
使い込むほどに、しっとりと、艶のある風合いに経年変化していきますので、
しまっておかないで、是非、たくさん使っていただきたい器です。
お使いいただくうちに、色艶がしっとりとしてきます。
薄く撥水材をコーティングしておりますので、シミなどはつきにくくなっています。
ドットのように見える部分は、皿を重ねて焼く際に
上の皿とくっつくかないように小さな粘土玉を沢山置いて隙間をつくっていた
その抜け跡で、自然な焼き柄です。