イチョウの木のまな板

  • ご注文完了後、無料でWebメッセージカードを作成できます。 Webメッセージカードとは?
  • この商品は非公開です。他の商品を選んでください。
開催中のキャンペーン
  • 【新規会員限定】登録後7日以内アプリからのお買いもの送料無料(最大500円OFF)

ブランドについて ショップへ

PINT
PINT
日本
5.0
(137)
前回オンライン:
24時間以内
返信率:
69%
返信まで:
24時間以内
発送まで:
1週間以上
イチョウの木のまな板 - 調理器具 - 木製 カーキ

商品説明

無垢のイチョウの木で作ったまな板。おばあちゃんの家にあるような、長く使われ続けている定番の四角いまな板です。 カッティングボードとまな板の違いは面白いです。もちろん言語の違いもあるのですが、食文化や、道具や素材への考え方など、いくつかの面から違いが見られます。 欧米で使われてきたカッティングボードは、木材でいうと硬い木が使われることが多いです。理由は、ナイフ(調理用)の刃に負けないように、受ける木も硬くするという発想。これに対して日本では、包丁の刃を守るため、伝統的にイチョウなど柔らかな木が使われてきたといいます。どちらが良いということではありませんが、それぞれの思考の特徴がこんなところにもわかりやすく表れていて面白いなと思います。 もちろん、食べるものや切る食材も違います。パンやチーズにお肉など、食卓でナイフを入れて食べるということもあり、キッチンから持ち運び、テーブル上で使われることが多かったのでしょうか。取手付きのものもよくあります。一方日本では、台所と食卓は分けられていて、かつ食卓上でも、1人前ずつ盛り付けられることが主流でした。このため、まな板は基本的には台所の中の道具として、食卓には登場しないので、カッティングボードほどの形のバリエーションがなく、台所におさまる定番の四角にまとまっていると考えられます。 まな板を考えるにあたって、サイズや形をたくさん検討して考えましたが、やはりこの四角いシンプルな形が良いなと思いました。まず、キッチンでハードに使い込むことを最優先。佇まいも格好良く、使いやすく、日本の日常の料理や食材、キッチンにすっきり馴染むと思います。無垢材のイチョウで取れる縦の長さをベースに、横の長さを調整して決めました。 今の日本の暮らしは洋の文化もミックスされたカオスなオリジナルさが魅力ですが、やはり和食も食べますし、キッチンや家のつくりも、日本ならではの形をとっています。今の暮らしの中で、毎日の調理の現場の道具は、この定番まな板がしっくりきます。 無垢のイチョウの木で、面取りを丁寧に行い、カンナ仕上げ。毎日しっかり使い込める、料理道具としてのまな板です。ヒノキほど軽くないイチョウで、厚みも削ぎすぎずに残していますので、安定感もあります。 こうしたシンプルな定番品は、違いが見分けにくいだけに、なかなか良いものを見つけるのは難しいです。無垢材で丁寧な仕上げで作ったまな板。お探しの方にはおすすめです。 同じ材で、カッティングボードも作りました。 イチョウの木のオーバルボード https://jp.pinkoi.com/product/EScVfLgV 【素材】イチョウ 国産材 カンナ仕上げ・塗りなし 【サイズ】35cm×21cm×2.5cm 【取扱いの注意】 ・長い間水に浸けることは避けてください。 ・ご使用後は早めに水を切り、布巾やクロスなどで拭いて下さい。水を吸って→乾いての量や時間が多いと反りやすくなります。

商品情報

素材
木製
人気度
  • チェックされた回数 3,757回
  • 合計販売点数:1点
  • 32 人がお気に入り登録

送料とその他の情報

送料
支払方法
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • d払い
  • 銀行ATM振込(Pay-easy決済)
  • Alipay
  • GMO後払い決済
返品・交換のお知らせ
返品・交換のお知らせを見る

レビュー