六角連結ダイヤにトパーズロックグラス

21,120
開催中のキャンペーン
  • 【新規会員限定】登録後7日以内アプリからのお買いもの送料無料(最大500円OFF)
  • 条件付き送料無料:30,000円以上お買い上げで送料無料

クーポンが複数ある場合、実際適用される割引はカートの内訳に従います。

ブランドについて ショップへ

切子工房箴光(しんこう)
日本
5.0
(2)
前回オンライン:
1週間以上
返信率:
-
返信まで:
-
発送まで:
1週間以内
六角連結ダイヤにトパーズロックグラス - グラス・コップ - ガラス ブルー

商品説明

ダイヤモンドのブリリアントカットを上から見た時の構造を切子で綺麗に見えるように少し調整して、底に配置しました。 またその「ダイヤ底」の線が底から側面に伸びてそのまま六角籠目の文様に連結して一体感を出すようなデザインをしました。 六角籠目はカット本数が少なく、グラスが暗くなりがちなので、六角の中に縦長の楕円のトパーズを配置し、採光も考慮して全体のバランスを整えました。 「ダイヤ底」という新しいデザインを考案しながら、伝統的である六角籠目をベースに全体に統一感を出した製品です。 六角籠目は編み目で悪い物を取り除くという意味があり縁起的にも良いものです。 ダイヤ底の形状や、底から側面につながって一体化しているこのデザインは作り手からしたら構造が難しいので混乱してカットミスを起こしやすいデザインになっております。 ガラスの表面に書く設計図も手の込んだものとなり大変です。 しかし、出来上がった時の綺麗さはユーザーにもご納得頂けると思いますので、あえてこの難しいデザインで決定いたしました。 他の工房ではこのような難易度が高く新しいデザインは大量生産に向かないため、同じようなデザインは皆無と言えます。 題材がダイヤモンドとトパーズを扱っているので女性向けにプレゼントとして送ってみるのも良いかもしれません。 当工房の切子は江戸切子の伝統的な手法である「手磨き」というガラスの強度が保たれて高品質に仕上がる技術を用いて磨いています。 一方、世の中には「酸磨き」という酸にガラスを浸けてガラス全体をボロボロに溶かしながら磨くものもございます。 酸磨きのものは傷が付きやすく、色が落ちる可能性があるなどのデメリットがありますが、工数を抑えて値段を安く販売できて売れ行きがよくなるので、多くの工房や作家が酸磨きを行っております。 当工房の切子はカット面を1本ずつ研磨して磨いておりますので、ガラス本来の強度は失われておらず、洗剤やたわしでゴシゴシ洗って頂いても構いません。 熱湯、電子レンジ、食器洗い機は他のガラス製品と同じように使用できませんのでご注意ください。 取り扱い方については工房のホームページにて詳しく解説しております。

商品情報

素材
ガラス
制作方法
ハンドメイド
製造地
日本
在庫
残り6点
人気ランキング
No.50,344 - キッチン用品  |  No.5,610 - グラス・コップ
人気度
  • チェックされた回数 949回
  • 1 人がお気に入り登録
販売種別
オリジナル商品
おすすめポイント
ダイヤ底(後述)が六角籠目の線と連結している新しくて面白いデザインであることを約束いたします。

送料とその他の情報

送料
支払方法
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • d払い
  • 銀行ATM振込(Pay-easy決済)
  • Alipay
  • GMO後払い決済
返品・交換のお知らせ
返品・交換のお知らせを見る

レビュー