国産の木を使ってつくった、木製のはり絵=木はり絵です。
江戸時代に活躍した浮世絵師・喜多川歌麿が描いた「婦女人相十品」の一つ、「ポッペンを吹く娘」を、天然の木を使って再現しました。。
素材は紙のように薄くスライスされた木ですが、何層にも貼り重ねたり、間にスペーサーをはさみこむことで、立体的な仕上がりになりました。
【使用している木】
●ヒノキ ●スギ ●サクラ
●キハダ ●マツ ●トチ の6種類です。
【額装サイズ】
242×303mm(八ツ判)
【木はり絵サイズ】
148X210mm(A5)
写真のように、額縁に入れた状態でお届けしますので、すぐにインテリアとして飾っていただけます。
額縁も、国産の天然杉を使用した自然にやさしいアイテムです。
なお、天然木材を使用しているため、お届けする作品は、色や木目が画像と異なることがあります。
また、使用する樹種は、材料の入荷事情により予告なく変更となることがあります。(変更した場合も、国産の木材を使用しております)
産地/制作方法
日本 ハンドメイド
商品説明
商品情報
- 素材
- 木製
- その他
- オーダーメイド可能な商品
- 在庫
- 残り1点
- 人気度
-
- チェックされた回数 5,533回
- 32 人がお気に入り登録
- 販売許可
- オリジナル商品
送料とその他の情報
- 支払方法
-
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ドコモケータイ払い
-
銀行ATM振込(Pay-easy決済)
-
Alipay
-
GMO後払い決済
-
クレジットカード決済
- 返品・交換のお知らせ
- 返品・交換のお知らせを見る
- 通報
- この商品を通報