
今後、1回の取引額が5000元に達すると、折り畳み財布を無料でプレゼントする。
色も自分で選べますし、
無料の彫刻が可能です。
(財布の色と刻印内容を注文メモまたはプライベートメッセージでお知らせください。)
ウォレットの詳しい詳細は下記リンクをクリックしてストアをご覧ください↓
www.pinkoi.com/product/cUHs49LF
【商品説明】
イタリアから輸入したベジタブルタンニン鞣しの牛革を使用したモデルで、牛革の中で最も堅牢で耐久性のある5mm厚の背中部分を使用しています。
革の表面とコバは磨き加工を施してありますので、元々少し光沢がありますが、使い込むとさらに艶が増していきます。
表面は茶色に手染めされており、あらゆる種類のジーンズとの着用に適しており、ギフトや個人用に最適です。 :)
注意〜ベルトヘッドのスタイルはランダムに発送されます〜
使い込むほどに革本来の色が徐々に深まっていくので、革の色で遊びたい友達にオススメです!
【サイズ説明】
長さについては、次の指示を参照してください。
パンツサイズ:26~28 / ウエスト:66~72cm
パンツサイズ:28~30 / ウエスト:72~77cm
パンツサイズ:30~33 / ウエスト:77~84cm
パンツサイズ:33~35 / ウエスト:84~90cm
パンツサイズ:35~37 / ウエスト:90~94cm
パンツサイズ:37~40 / ウエスト:94~102cm
パンツサイズ:40~42 / ウエスト:102~107cm
【ベルトの刻印位置は下記の通りですベルトの端が左後ろ寄りです
注意!! この場所ではまたは購入 のみを受け付けています。スタンプが必要な場合は__正面のみです。 】

[推奨される正面位置。以下に示すように、「ベルトの端が右側、正面」。この位置では、スタンプ、手書き、レーザーでの購入が可能です]


【手書き焼印についての注意事項】
➡漢字は片面に最大7文字まで、英語は片面に最大12文字まで刻印可能、両面刻印も可能です!
➡大文字、小文字、中国語、日本語、韓国語、特殊記号等をご用意しております。
➡手書きフォントはデザイナー自身の手書きなので、毎回スタイルが若干異なりますが、ご容赦ください。
➡濃い色の革に手書きのブランドマークを付けると、目立たない場合がありますのでご注意ください。

【スチールシールについての注意事項】


【スチールスタンプパターン参考】

【知らせ】
スタンプは1つ1つ手作業で打刻されており、機械彫刻のような堅さときれいさはありません。多少の歪みや強度のムラが生じます。きれいさを重視する場合は、スチール製スタンプの彫刻は避けたほうがよいでしょう。レーザー彫刻もご購入いただけます。
【レーザープラスショッピングモール】
www.pinkoi.com/product/nYtaqSH4
【レーザー彫刻写真参考】

ご注文の際は「ステンシル」か「手書き」を必ず明確にご記入いただき、ご注文時に大文字・小文字の指定がない場合は備考欄にご記入ください。ご指定のない場合はデザイナーの意見によるデザインとなります 彫刻するのに最適な位置!

@刻印が入った商品はカスタム品とみなされ、返品・交換はできません。
@オンラインで商品を注文した後、購入者が彫刻内容に関するその他のコメントや情報を持っていない場合、商品は完成後すぐに発送され、販売者は彫刻サービスが必要かどうかを追加で尋ねることはありません。
【ベンジワークショップLISについて】
「Leather In Sun - Sun」はオーナーの名前「楊」から取ったもので、手づくりが好きな方に私たちのデザインコンセプトを伝え、手作りの革の温もりを自分の手で感じていただけるよう、革細工そのものを目的としています。
当店は光栄にも2017年「屏東優良商品」に選ばれており、屏東市に15年以上実店舗を構えており、ご購入後、商品に何か問題がございましたら、返品可能です。修理は当店で承ります。
【ご購入前の注意事項】
当店の商品はすべて日中の自然光の下で撮影しておりますが、各パソコンや携帯電話のディスプレイ設定、解像度、色合い、明るさの違いにより、色の見え方に違いが生じる場合がございます。色の違いがある場合は、ご注文前にお問い合わせください。慎重に検討してください。また、サイト上のプライベートメッセージを使用して質問することもできます。参考のために商品の写真をもっと撮りたい場合は、誠心誠意対応させていただきます。

@革自体に自然な線や自然な傷がありますが、これらはすべて自然現象であり、欠陥ではありません。
@同じ革でも色味や柔らかさが若干異なります。
@完璧主義者は注文したり、プライベートメッセージを使用して問い合わせたりしないでください。
【メンテナンス方法】
@天然皮革は日光や時間、使用により徐々に色が濃くなり、色の変化には個人差があります。
@製品を頻繁に使用しない場合は、乾燥した換気の良い場所に置くようにしてください。
@通常のお手入れはレザーメンテナンスオイルを使用し、表面に少量を均一に塗布し、レザーオイルが完全に吸収されるまで待ってから保管または使用を続けてください。
【製造地】台湾