"城崎温泉に伝わる伝統工芸「麦わら細工」をあしらったボタンカバーです。普段使いのシャツの袖口、胸元のボタン、ボタンダウンの襟元、ボタンの上からはめるだけで簡単につけられます。たったワンポイントで華やかなアクセントに、気分も上がります。ワイシャツの袖口にカフスホールがなくても大丈夫、袖口を演出できます。別売りのピンを使えばジャケットのフラワーホール、ニット、帽子、カバンなど、どんなところにも付けられ、個性を演出します。
一つ一つが職人の手作りですので、世の中にひとつしかありません。光の加減で表情が変わりますし、時間の経過とともに風合いも変わっていきます。本製品は城崎温泉「かみや民藝店」神谷さまのご協力により生まれました。
大切な人への贈り物に、また自分へのご褒美にどうぞ
「麦わら細工」の由来
細かい手仕事により美しい模様を作り出す麦わら細工。江戸時代中期に因州の半七という人が、城崎温泉に病気を直すために訪れ、旅の徒然に竹笛や独楽などに色とりどりの麦わらを張り、宿の店先で売り宿費の足しにしたと伝えられています。
その後、技術も進歩し絵馬や箱物などに細工したものもでき、殊に明治に入ってからは有名な画家が来遊し下絵を描き、図案などを与え試作させた結果、芸術の香気高い作品が生まれ、他に類例のない工芸品として好評を得て現在に至ります。
大麦のわらを原料とした麦わら細工は使い込むほどに深い味わいを纏います。絹のように滑らかな手触りと上品な艶が飽きのこない風合いを醸し出します。
商品説明
商品情報
- 素材
- その他の素材
- 制作方法
- ハンドメイド
- 製造地
- 日本
- 在庫
- 残り4点
- 人気ランキング
- No.46,475 - アクセサリー・ジュエリー | No.655 - その他
- 人気度
-
- チェックされた回数 1,271回
- 2 人がお気に入り登録
- 販売種別
- オリジナル商品
- おすすめポイント
- 城崎温泉に伝わる伝統工芸「麦わら細工」を使ったボタンカバーです。普段着のシャツのボタンに付けるだけで、オシャレを演出できます。繊細で緻密な伝統工芸の技が光る逸品です。
送料とその他の情報
- 送料
- 支払方法
-
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
d払い
-
銀行ATM振込(Pay-easy決済)
-
Alipay
-
GMO後払い決済
-
クレジットカード決済
- 返品・交換のお知らせ
- 返品・交換のお知らせを見る
- 通報
- この商品を通報