https://live.staticflickr.com/65535/51809502918_9f66017a05_b.jpg
**[ 製品説明]**
●表皮は天然牛革を丸ごと手帳カバーに仕立て、耐久性に優れています。
●表紙・裏表紙は同質の天然牛革を使用
https://live.staticflickr.com/65535/51809502933_ef722d47dd_b.jpg
●レザーノートのサイズ:14cm×19cm×厚さ 枚数により異なります(手作業による製作・採寸誤差はご了承ください)。
https://live.staticflickr.com/65535/51809502788_55e3ae2d78_b.jpg
● 革の裏面は熱圧着で平らで書きやすい
https://live.staticflickr.com/65535/51809503018_0e189695cd_b.jpg
●A6ルーズリーフ紙使用、6穴鉄バックル、中ページは主要書店で各種フォーマット購入可能。
https://live.staticflickr.com/65535/51809503033_2c70f79311_b.jpg
●開閉は主に金属製のバックルで開閉しやすい
●レザーノートの下面は筆記に便利なペンホルダー仕様。 (注:写真のノートとペンは撮影用で、本商品とのセット販売はありません)
https://live.staticflickr.com/65535/51810124550_520621666c_b.jpg
● カバーは金属製のバックルで固定されており、あらゆる形状の金属製のバックルと組み合わせることができ、素早く便利に開閉できます。
上段:丸ボタン、小木、きのこ
下段:いちご、ふくろう、うさぎ
https://farm1.staticflickr.com/801/26280457177_301c752896_o.png
●手帳カバー全体の場合、牛革の面積が大きくなります 天然皮革を使用しているため、デザイナーが完璧に裁断するように心がけておりますが、多少の傷・シワ・汚れ・風合いは自然現象であり、今後のご利用には影響ありませんので、ご了承**方のみご注文**。
https://live.staticflickr.com/65535/51809742164_0e9551c170_b.jpg
●牛革手帳は色が豊富ですので、お色が必要な方はこちらまで
https://www.pinkoi.com/product/wwbzBE9X
**【カスタムレタリング】**
__カスタマイズされたサービス、注文後に備考欄にメッセージを残してください。デザイナーは出荷前にブロンズまたはエンボス加工を完了します__
**●エンボスサービス+0元**
無料のエンボス文字、主に 4mm の大文字の英語フォントのエンボス加工、すべてデザイナー自身がエンボス加工した後、デザイナーとエンボス加工の位置について話し合い、Be Two 製品のすべての愛好家に渡します (全体的な外観を維持するため)。製品の場合、英字数を 10 文字以内に制限してください)。
https://live.staticflickr.com/65535/51399455316_e2ec7ddb2a_b.jpg
**●ブロンズサービス+100元**
デザイナーは 1950 年代のアンティークのキングスレー マシン ホットスタンプ マシンを使用し、独自のキングスレー オリジナル レタリングを採用しています (製品の全体的な外観を維持するために、英字数を 15 文字以内にすることをお勧めします)。
https://live.staticflickr.com/65535/52639810569_f06e27a4cf_b.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/50829593418_c996d01f05_b.jpg
注: 当店の牛革スタイルと異なる場合は、ブロンズ効果を参照してください。
**[ 製品仕様 ]**
●素材:厳選された天然表層牛革
●寸法:寸法:14cm×19cm×厚さ 枚数により異なります
●中紙:A6ルーズリーフ紙使用、中紙は商品に付属 使用後は大手書店でA6中紙を購入可能
●開閉方法:プレスバックル開閉
注:手作業による生産と測定誤差に注意してください
**【使用・メンテナンス方法】**
●こまめに取り出すのが一番のメンテナンス!ベジタブルタンニン鞣しの革はオイル分が多く、使い込むうちに徐々に革にツヤが出てきます。
●皮革製品は湿気や水に濡れないようにご使用いただき、万一濡れてしまった場合は、乾いた布で水分をふき取り、直射日光を避け、涼しいところに置いて乾かしてください。
●革にカビが生えた場合は、乾いた綿布できれいに拭き取り、風通しの良い場所に置き、革メンテナンスオイルで拭き取ってください。
**【デザイナー・ブランドプロフィール】**
「Be Two Leather Workshop」は、天然皮革のハンドをアイデアとして厳選し、オリジナルデザインのハンドメイドバッグを使用して、温かみのある文化的および創造的な製品を作成し、自分の手で縫製することで、ぬくもり、幸せを伝えたいと考えています。オリジナル商品を通じてユーザーに感動を与えます。
https://live.staticflickr.com/65535/52412272181_4c01e2ed2c_b.jpg
**[ 予防]**
●動物の成長過程での怪我や喧嘩などによる革自体の多少の傷・シワ・シミ・シボは正常な自然現象であり、作品にも特有の自然現象です。
●商品写真のポストプロダクションはございませんが、画面により差異がある場合がございますので、よろしければ再度ご注文ください。
●オーダーメイド商品の返品・交換はお受けできません。
● レザーのバッチごとにわずかな色の違いがあるのは正常です。
●手縫いの縫い終わりに糊が残りますので、よろしければ再度ご注文ください。
● この商品の写真に写っているルーズリーフ部分は販売されており、消費者のさまざまなニーズに応じて書店に買い替えることもできます。
●撮影シーンで使用しているペンは撮影専用で、本商品とのセット販売はしておりません。
**【産地・製法】**
台湾の手縫いBe Two専用デザインで、特注、大量注文も承ります(注文状況により5~25日程度)
商品説明
商品情報
送料とその他の情報
- 送料
- 支払方法
-
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
d払い
-
銀行ATM振込(Pay-easy決済)
-
Alipay
-
GMO後払い決済
-
クレジットカード決済
- 返品・交換のお知らせ
- 返品・交換のお知らせを見る
- 通報
- この商品を通報