<あなたに幸せを運ぶ、世界に一つだけの美しさ>
この作品の素材は、箪笥に眠る何千枚もの中から選りすぐった、おめでたい文様の着物地。手にする人の幸せを願う気持ちを込めながら、一つひとつ丁寧な手仕事で仕上げています。
<和のギフト>
箪笥に眠る着物地を活用し、地元宮城県亘理町高齢女性の「小豆3粒包める布は捨てるな。」という言い伝えを守り、小さな布に宿る美しさや愛らしさを形にするものづくりをしています。ちょっとしたお礼や挨拶に添えるギフトとしても喜ばれています。
<後ろ姿に華やぎを添えるアイテム>
着物や浴衣にはもちろん、どんな装いにも馴染んでくれる髪飾りです。身につける人の自分らしさを演出してくれます。レトロモダンなヘアアクセサリーとしてはもちろん、アームバンドやブックバンドにもお使いいただけます。一つ鞄に入っていると便利です。
<幸せのしるし 吉祥文様>
縁起がよく「幸せのしるし」として用いられるおめでたい文様で、和の文様の意味を知ることは、古から受け継がれてきた日本文化の奥深さに触れることにも繋がります。
<紅葉文>「技芸上達」「恋愛成就」
葉の形が鶏冠に似ていることから「天下を取る」武家に愛された文様。紅葉が色づく頃が鹿の恋の季節になっていることから恋愛成就の願いも込められています。
<菊文>「延命長寿」「若返り祈願」「健康祈願」
菊は抗老の力があると信じられ薬用にされていました。百草の王にして延命長寿の瑞兆花とみなされています。
<眺める幸せ 集める楽しさ>
目を楽しませてくれる吉祥文様の着物地は、眺めるだけで幸せのイメージをもたらしてくれるアイテムです。お気に入りの作品をコレクションすれば、あなただけのギャラリー創りが楽しめます。
*写真はイメージです。商品は1点ごとの販売となります。
[素材]着物地/合わせ生地:綿など
[サイズ]内径4cm、外径12.5㎝
<ご購入の際の注意点>
※全てを手作業で製作しておりますので、作品ごとにサイズや形、柄がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ごく稀に状態のよい着物地を入手した場合に限り、同じ着物地から複数の作品を製作いたします。生地の裁断位置により、柄の出方が写真とわずかに異なる作品をお届けする場合がございますのでご了承ください。
※画面上の写真と実物では、色や質感が異なって見える場合がございますのでご了承ください。気になる場合には、お問い合わせいただくかお取引をお控えください。
※材料となる着物地は中古品が多く表記がないため素材を特定できない場合が多いことをご了承ください。また、十分に検品を行い洗いなどの加工を施した後にリメイクしております。生地によっては濡れると色落ち、縮みなどがありますので取り扱いには充分ご注意くださいますようお願いいたします。
※他のサイトでも販売しておりますので、売り切れの際はご容赦ください。
商品説明
商品情報
- 素材
- その他の化学繊維
- 制作方法
- ハンドメイド
- 製造地
- 日本
- 人気ランキング
- No.288,098 - アクセサリー・ジュエリー | No.8,694 - ヘアアクセサリー
- 人気度
-
- チェックされた回数 951回
- 合計販売点数:2点
- 7 人がお気に入り登録
- 販売種別
- ヴィンテージ品と骨董品
- おすすめポイント
- 手にする人の幸せを願う気持ちをしっかりと縫い込めながら、一つひとつ丁寧な手仕事で仕上げています。
送料とその他の情報
- 送料
- 支払方法
-
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
d払い
-
銀行ATM振込(Pay-easy決済)
-
Alipay
-
GMO後払い決済
-
クレジットカード決済
- 返品・交換のお知らせ
- 返品・交換のお知らせを見る
- 通報
- この商品を通報