星州沈香の中でも、カリマンタンは最高品質の産地の一つとされています。インドネシアにあるこの大きな島は広大で、ボルネオ島のほぼ4分の3を占めています。面積は台湾の約15倍ですが、人口は台湾の半分しかありません。カリマンタンには手つかずの森林が豊富にあり、特に沈香で有名です。近年、沈香の乱獲により、その産出量は激減しており、良質のカリマンタン沈香は非常に希少となり、入手は運次第となっています。
カリマンタン沈香の特徴は、豊かな沈香の香りと、ほのかな清涼感、時には乳香や花や果物の香りが混ざり合った、まろやかで甘い味です。そのため、高品質の沈香を求める消費者にとって理想的な選択肢となります。
アーティスト: Kwood

1983年、台湾の新竹に生まれ、工芸デザインを専攻した彼は、かつて日本の街を散策し、木工芸が古い路地に温かさと深い生命力を吹き込んでいることを感じていました。時間の断片のように歴史の痕跡と未来の輪郭を帯びたこれらのオブジェは、対立と調和の微妙なバランスを追求し、新しい世代のビジョンと古い時代のシンプルさを密接に結びつける繊細な作品へと変化します。沈香は昔は、すり潰して香炉に香らせたりもしましたが、日本では生命力や明るさを象徴し、家の中の日当たりの良い場所に厳かに置かれます。
沈香は原産地から運ばれてきたもので、接着剤や線、香料などの人工的な加工を施さず、純粋で完璧なものです。最も原始的な形で提示されます。古代の香作りの技法により、枯れた木の表面の層を丁寧に手作業で剥がし、沈香の真の魂を現します。これにより、永遠の生命力が与えられるだけでなく、伝統と現代の職人技が指先で静かに融合し、目と香りを楽しませる逸品となります。豊かな香りはまるで時間の凝縮のよう。過去の思い出と未来への希望が優しくひとつにまとまり、香りの中で出会い共鳴し、果てしなく遠く深く広がります。
学歴および経験:
国立中央大学産業工学部
カリフォルニア大学デービス校エクステンション
日本国内の30以上の徹底探検ツアー
受賞歴:
経済省最優秀キービジュアルポスターデザイン賞
経済省最優秀人道支援支援機器デザイン賞
展示会体験:
ワールドトレードセンター科学技術研究開発パビリオンのキュレーター
ワールドトレードセンターのエネルギー持続可能性パビリオンのキュレーター
イタリアのデロンギエアコン台湾のパーティションデザイナー
日本の日立除湿機 台湾のパーティションデザイナー
上京沈香工房創設者




