<水引結びが作れるキットです。(第二弾)>
第一弾に引き続き第二弾を販売します。
水引結びにチャレンジして失敗された方々からよくこんなご意見を伺いました。
「動画を見て結ぼうとしたけどうまくいかなかった」
「本を見てもどこを通せばよいかが分からなかった」
「たくさんの本数で結ぼうとしたらぐちゃぐちゃになってしまった」
これらの意見をまるっと解決するキットを考案しました。
第一弾のあわじ結びや梅結びがマスターできた方向けとなっています。
初心者でも分かりやすいように1本で結んでいる写真で説明しています。
細かい部分まで紹介してマスターできるようにしています。
今回は、3つの結び方をご紹介!
*菜の花結び:とても簡単であわじ結びのアレンジとなっています。
綺麗に仕上げるポイントも紹介しています。
*リング結び:実は菜の花結びの応用で結ぶことができます。
結び方を覚えてしまえば、たくさんの本数でも結ぶことができます。
*玉結び:水引結びでも特に人気の高い結びで、当ショップにも問い合わせが多いです。
今回は、なんと2パターンの結び方をご紹介します。
一つは、初心者向けの小さいサイズを作り方(玉結びB)
もう一つは、慣れてきた方向けで大きいサイズの作り方(玉結びA)となっています。
どちらもチャレンジいただければ幸いです。
水引は、10色×2=20本セットされています。(90cmの長さ)
芯の和紙に絹糸が巻いてある絹巻水引なので、とても色が綺麗です。
初心者の方はこの水引が一番結びやすいと思います。
はさみとボンドと爪楊枝など先端が細くなっているスティックをご用意頂ければ、届いてすぐに作ることができますよ。
水引の歴史が明記されているリーフレットも同封。
いくつか昔から伝われている縁起などの意味を知ることができます。
あわじ結びからまずはマスターしたいという方はこちらからどうぞ
https://jp.pinkoi.com/product/J6Xrrk6W
キットサイズ:W15×H21(cm)
重さ:38g
完成しましたら、ぜひ写真やご感想など送って頂けますと今後の商品開発に役立ちます。
商品説明
商品情報
- 素材
- 紙
- 制作方法
- ハンドメイド
- 製造地
- 日本
- 在庫
- 残り2点
- 人気度
-
- チェックされた回数 1,347回
- 合計販売点数:1点
- 4 人がお気に入り登録
- 販売許可
- オリジナル商品
- おすすめポイント
- はじめて方にも簡単に作れる水引結びキットの第二弾! 「菜の花結び」をベースに応用で結べる「リング結び」と「玉結び」の作り方がセットされています。 水引も10色×2=20本入りなので、お好きな組み合わせでたくさん作ることができますよ。
送料とその他の情報
- 送料
- 支払方法
-
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
d払い
-
銀行ATM振込(Pay-easy決済)
-
Alipay
-
GMO後払い決済
-
クレジットカード決済
- 返品・交換のお知らせ
- 返品・交換のお知らせを見る
- 通報
- この商品を通報