従木(じゅうぼく)工房 Reharmonic Workshop 店紹介
【店主紹介】
私たちは平成10年生まれの香港人のカップルです。大学時代にウッドクラフトの楽しさに目覚めて、ご当地建築に歴史のあるものや特別なものをウッドクラフトに通じて残し、多くの人に届きたいと思い従木工房を始めました。
{大学時期}
ちょうど大学での専攻はエンジンニア関係で、そのおかげで色んな種類の木を知る機会を得て;知れば知るほどウッドクラフトに心を奪われて、今に至ります。
男オーナーは卒業後、ヴァイオリン修理師になりました。
女オーナーは卒業後、地域の歴史と文化の研究に心を注ぎ、それをウッドクラフトのデザインに組み込で多くの人に届こうとしています。
【ブランド理念】
ウッドクラフトと自分たちを育った香港の地へ愛を混ざり、調和し、その素晴らしさをより多くの人に届くのが私たちのブランドとしての理念です。
【ブランド名】
従木:木目は木ごとに違い、その木にしかない唯一無二の個性です。染料などを使わず、あえて自然のままでこそその木材の美しさを生かせると思い、「ありのままの「木」に「従」い」という意を込めて「従木」と名付けました。
Reharmonic Workshop
工房を始めたのはコロナ禍の最中で、「やり直し」の意味で「Re」、「平和」、「調和」の意味で「Harmony」を使いました。この名前には私たちの作品をお買い上げになった皆さまが穏やかな、平和的な生活を過ごせるように願いを込めています。