🐉🌟 2024辰年ギフトセットが登場! 🌟🐉 ✈️日本限定・商品合計5,000円以上で送料500円OFF🛍

2024 辰年限定ギフトセット

🌟5,000円以上の購入で送料500円OFF 🌟
1/19(金)〜2/2(金)

台湾の魅力が詰まった極上ギフトセット登場!
大切な人へ感謝の気持ちを心温まる贈り物でお届けしませんか?
お祝い事や特別な日にピッタリの贈り物としてご活用ください🤗
space
space
space
Pinkoiは台北動物園と共に、台湾の人気ショップとのコラボでギフトセットをお届けします。
レモンキューブの酸味、バタークッキーの甘さとサクサク感、そしてティーバッグで香り高いひととき。

デザイナーのクリエイティブなデザイン、台北動物園の愛らしいキャラクター、そして台湾の人気ショップが織りなす特別な一品をいかが🎁
space

【UNCLE LEMON】台湾レモン&金柑レモンキューブギフトセット

100%ピュア果汁 [台湾レモン&台湾金柑レモン]
キューブギフトセット🍋🍹

常温で便利、水を加えてすぐに飲むことができます!
ドリンクとしてはもちろん、調味料としても最適!
space

【嗶嗶兔】バタークッキー缶

台湾で大人気のベーカー[嗶嗶兔]の新春バタークッキー缶が華々しく登場🐰🍪

お茶やコーヒーとの相性も抜群で、
ついつい手が止まりません!

外袋を取り外すと、ポスターとして使えます!
まさに台湾気分を味わえるお菓子!
space

【台灣新鳳鳴】ドリップティーバッグギフトセット

愛らしい動物たちがデザインされた
ドリップティーバッグギフトセットが登場🐼🦍

お湯を注ぐと、香り豊かなお茶が広がります🌿🍵
複雑な浸出の手間がかからず、甘くてまろやかなお茶を手軽に楽しむことができます。

「マレーバク変身ぬいぐるみバッグ」

限定版が再登場!

去年台湾で1,500個以上売れて話題となった
「マレーバク変身ぬいぐるみバッグ」を再販中!
space
カバーを外したらマレーバクの子ども頃の模様が出てくる!
今日はどのバクと一緒に出かけたい?
space
space
space
space

【現品限り】マレーバク変身ぬいぐるみバッグ

縞模様や斑点がある「子ども」から、白・黒のボーダーがはっきりとした毛並みの「大人」へ変身!
そんな成長過程が楽しめちゃう、
かわいいぬいぐるみバッグ。
コーデに合わせて2Wayで使ってみて。

台北動物園人気マレーバク「豆ちゃん」

˗ˏˋ豆ちゃんとはˎˊ˗

「豆ちゃん」は台北市立動物園で生まれた4匹目のマレーバクの赤ちゃんです。

そんな豆ちゃんのマレーバク関連のアイテムが続々登場!
かわいいマレーバクアイテムで一緒にすごしましょう

さらに、購入額の3%が保護団体に寄付されます
野生動物を守ろう!
space
space
space

親子パンダぬいぐるみバッグ

「ここまでパンダの特徴を細部まで忠実に再現するバッグは、他で見たことない!」

開発チームは、パンダについて情熱的に研究し、台湾台北動物園と協力して夢のコラボを実現しました。
Pinkoiでしか手に入りません今回の限定アイテムを手に取ってみて。
space
可愛らしいピンクの赤ちゃんパンダにはクリップが付いています。バッグや服のアクセントとしても最適◎
ファスナーについたお団子チャームは、台北動物園の人気者・パンダママ「円円(ユエンユエン)」とその子ども「円仔(ユエンザイ)」の絆を象徴しています。
space
まだ白い毛が生えてこない、生後10日目のパンダをイメージしてデザインされた、かわいい桃色の赤ちゃんパンダ。
円仔の後ろ足にある白い毛まで忠実に再現しています!
パンダママは、円円をイメージし、ふっくらとしたシルエットに仕上げられています。
前肢の「第六の指」までをデザインに取り入れ、愛らしいアイテムとなっています♡
space

親子パンダと出かけよう♪

もこもこ、ふわふわで触り心地抜群の
「親子パンダぬいぐるみバッグ」が再販中♡

台北動物園コラボアイテム

「カラフルな動物園」をテーマにした今回のコラボ。
動物たちのかわいさはもちろん、習性・特徴まで掴んだポップでカラフルなアイテムが揃っています!

特に注目したいのがタイワンヤマネコ「石虎」のアイテム。
石虎は、現在台湾に残った唯一の野生ネコ科動物で絶滅危惧種とも言われているんです。
そんな野生の石虎を一時的に保護した台北動物園では、この春に双子の赤ちゃんが誕生!
space
space
space
幼いながらも凛々しい表情を見せてくれる石虎が、とってもかわいい♡
すでに台北動物園でも人気者になっています。

動物に囲まれた日常を

カートに入れる

エコアイテムで野生動物にもやさしく

台北動物園で出会える動物たち

台北動物園で出会えるかわいい動物たちをご紹介!
動物たちの豆知識を身につけて、台北動物園をもっと楽しもう
space

『石の仮面』で自分を守るマレーバク

水草・果物をはじめ、約100種類の植物を食べるというマレーバク。熱帯雨林では重要な種子散布者としての役割も果たしています。
そんなマレーバグは、危険を感じたときには水中に潜って鼻を水面に出しながら敵が去るまで待つのだとか。水場が近くにない場合は、その場に座り込んで、大きな石に擬態し、敵を欺くことで難を逃れるているんだそう!
space

器用に使える手を持つコアラ

ザラザラとした手のひらを持つコアラは、木登り得意が得意なことで知られていますが、長く鋭い爪がついた5本の指先を上手につかって、ノミ取りや毛づくろいもできちゃうんです。
前足の2本の指は、人間の親指と同じように他の指と違う向きに付いているため、異なった方向に動かすことができ、物を握ることも上手なんだとか。
space

生まれつき高血圧なキリン

大人のキリンの首の長さは、平均2m。そのため、体の他の部位に血液を送るためには心臓の血圧は250mmHg以上が必要なんだとか。
最大時速60kmという足の速さも見ものです!
space

歯がない!?ヒメアリクイ

歯を持たないヒメアリクイは、長くネバネバとした舌で簡単にシロアリやミツバチなどの生き物を舐めとります。夜行性のため、視力はあまり良くありませんが、鋭敏な嗅覚を使い食べものを見つけているんだそう。
なんと、異なるアリの匂いさえ嗅ぎ分けることができると言われています。