台湾のお土産完全ガイド!雑貨、お菓子、コスメなど、地元民がおすすめする厳選リストをご紹介。

必見!台湾お土産ガイド

買っておけば間違いなし!おすすめの台湾お土産リスト

台湾には、名物のお菓子や台湾茶、レトロでかわいい雑貨、コスメなど、魅力的なアイテムがたくさん!
毎回パイナップルケーキばかりで少し飽きた…という方もいるかもしれません。
そこで今回は、日本人に喜ばれる厳選台湾お土産をまとめました!

台湾旅行前の準備や、日本に帰ってから『また台湾のアイテムを購入したい!』と思ったときにも
ぜひ参考にしてくださいね!
space
space

台湾人に聞いてみましょう!特徴的な台湾のお土産にはどんな種類があるのでしょうか?

1、台湾特産のお土産
外国人にもおなじみの台湾特産のお土産といえば、タピオカミルクティー、台湾茶、ドライフルーツなどがあります。また、地域ごとに特産のお土産も豊富です。たとえば、台中の「太陽餅」、新竹の「干し柿」、宜蘭の「牛舌餅」などがその代表です。

2、台湾らしい伝統的なお菓子やおつまみ
台湾伝統のお菓子は、お正月や特別な日の贈り物として人気です。
「パイナップルケーキ」、「卵黄入りケーキ(蛋黃酥)」、「太陽餅」、「タロイモケーキ」、「緑豆ケーキ」など、これらは台湾人だけでなく外国人にも親しまれている、台湾を代表するお土産です。

3、台湾の定番スイーツ
「エッグロール」、「ヌガー」、「バタークッキー」、「四角いサクサククッキー」など、洋菓子をベースに台湾風のアレンジを加えたお菓子も、お土産として人気があります。
これらのスイーツは、台湾らしい風味が特徴のクラシックなお土産として広く愛されています。

4、台湾の特色ある雑貨
台湾ならではのデザインが施された雑貨も、記念品として高い人気を誇ります。例えば、「台北101」や「九份」、「台湾固有種の動物」、「ランタン」などをモチーフにしたポストカードやキーホルダーは、外国人からも評価の高い、台湾らしさあふれるお土産です。

日本人に喜ばれる台湾土産|お菓子・スイーツ5選

space

おすすめの台湾パイナップルケーキブランド

台湾のパイナップルケーキは、多くのブランドがそれぞれ独自の味わいを提供しています。
特におすすめなのが、「微熱山丘(サニーヒルズ)」、「佳德(ChiaTe)」、「新東陽」などの定番ブランドです。
さらに、最近人気を集めている「上信饌玉(シャーング・シン—)」も注目の一品!
space

おすすめの台湾ヌガーブランド

台湾を代表する老舗ブランドの大黒松小倆口(ダーヘイソン・シャオリャンコウ)は、台湾全土で広く親しまれており、特にヌガーが看板商品として知られています。
ミルクの風味が濃厚で、アーモンドの食感と甘さ控えめのバランスが絶妙。プレーンやフルーツフレーバー、抹茶など多彩なバリエーションが楽しめます。
space

おすすめの台湾タロイモケーキブランド

1960年創業の老舗である台湾タロイモケーキ創始者「阿聰師(アーソンスー)」
高品質なタロイモを使用し、伝統的な製法で作られるケーキは、上品な甘さと滑らかな舌触りが魅力です。 
ほのかな甘さが日本人好みで、台湾茶、日本茶、紅茶とどのお茶にも合いますよ!
space

おすすめのエッグロールブランド

海邊走走(HiWalk)は、高品質な素材を使用し、伝統的な製法で作られるエッグロールが特徴です。
中でもオリジナルのピーナッツエッグロールは一番人気!
サクサクとした食感と豊かな風味で、多くの人々に愛されています。
space

おすすめの台湾ドライフルーツのブランド

台湾のフルーツ文化を世界に広める陽光菓菓(SunnyGogo)は、台湾特有のフルーツを贅沢に使用し、台湾ならではの味覚を楽しめるブランドです。
無添加でヘルシーな製品は、家族や友人へのお土産としても、自分用のスナックとしてもぴったりです!

日本人に喜ばれる台湾土産|台湾茶

なぜ台湾茶?台湾茶の魅力をご紹介!

台湾は、独特な気候や地理条件に恵まれ、高品質な茶葉を生産しています。
国際的な品評会や展示会でも数多くの賞を受賞しており、その実力が世界的に認められています。
また、伝統的な製法技術や多彩な茶の種類から、観光客のお土産としても人気を集めています。
特に、高山茶や東方美人茶は、その品質の高さで世界中に名を馳せています。

台湾で人気なお茶ブランドはこちら!お土産としても最適

日本人に喜ばれる台湾土産|雑貨&文房具

台湾雑貨はレトロなデザインや伝統的な文化を感じられるものから、
モダンでスタイリッシュなアイテムまで多彩です!
お土産や日常使いとしても人気があります。特に、台湾らしさを感じられるデザインや、ハンドメイドの温かみのある雑貨は、日本人にも喜ばれるおすすめの一品です!

台湾文房具の日今開催中!

日本ではなかなか手に入らない台湾文房具を手軽にゲット!
Pinkoiでは毎月の10、20、30日「0」のつく日に台湾文房具の日キャンペーンを開催。
対象ショップのアイテムが全て🔥12%オフ🔥
更に対象ショップで5,000円以上購入すると送料無料に🚛
space

日本人に喜ばれる台湾土産|コスメ、スキンケア

台湾でしか買えない、日本未入荷がまだまだ多い台湾コスメ。
人気のブランド「heme」をはじめ、「FreshO2」など注目の台湾コスメは台湾お土産にとして人気!
「茶籽堂」、「daughter」など台湾土産の定番台湾スキンケアや Pinkoi 限定商品も取り扱っています。
space

おすすめの台湾コスメ② heme cosmetics

無駄を省いたミニマルなパッケージデザインが特徴です。SNSでの話題性も広がり、日本の若い世代や敏感肌の人々に特に支持されています。

おすすめの台湾スキンケア① 女兒(daughter)

ブランド名の『女兒(daughter)』には、母から娘へと世代を超えて愛されるスキンケアを届けたいという想いが込められています。日本市場でも一定の人気と認知度を持つ台湾発の自然派スキンケアブランド『女兒(daughter)』は、東京・中目黒の蔦屋書店でポップアップイベントを開催したこともあります!
space
space
space

台湾ストリートフード

こだわりの台湾デザイン

アジア最大級の台湾デザインアイテムが揃うPinkoi
最新の台湾雑貨やファッションを、Pinkoiスタッフがピックアップ!
space
space
space
space

台湾ラバーが選ぶ、プレゼントにオススメグッズ10選

大家好!keiko在台灣です。今回は、Pinkoiだから見つけることができるデザイン性やユーモアに溢れた商品を、台湾好きである私からの目線で紹介していきます!
space

スタッフのおすすめ台湾ブランド

ぽかぽかの台湾茶から香り豊かなコーヒー。
Pinkoiスタッフがおすすめのブランドを集めました。