

2021年 日本緑茶協会茶品評会で最高金賞を受賞
2021年フランス農産物付加価値協会(AVPA)のウーロン茶(焙煎部門)でブロンズを受賞
香りは澄んでいて、味わいはまろやかで、喉越しは甘く濃厚です。香りは澄んでいて柔らかく、繊細で濃厚、そして持続的です。
豊かな風味と、際限なく続く上品な香り。柔らかく軽やかな渋みとともに、いつまでも続く唾液の分泌と甘い余韻が味わえます。

茶スープ:黄金色で半透明、油っぽい。
フルーティーな天然の香りと、甘く香るキンモクセイの香りが際立ち、余韻も長く続きます。炭火焙煎により、さらにまろやかな味わいに。
龍眼茶は炭火で焙煎され、一籠で焙煎できるのはわずか6キログラムです。焙煎士は、良質な茶葉を一籠に詰めるまでに3~10時間も待たなければなりません。


炭火で焙煎するとカフェイン含有量が減り、お茶のスープは温かくなり、刺激が少なくなります。
カップの底に広がるお茶の香りと龍眼炭の甘みが溶け合い、甘みがより際立ち、持続的で自然な味わいに仕上がります。


醸造の提案:
水温:95℃~100℃
水量:300ml
浸漬時間:6~7分

